当院では、寝たきりの方や体の不自由な患者さんのために、訪問歯科診療を行っています。ご自宅や施設、病院まで診察に伺います。詳細についてはお電話にてお問い合わせください。
※詳細はお問い合わせください。
日本口腔ケア学会認定医による口腔ケア
及び日本口腔リハ認定歯科衛生士による
口腔ケアには以下の内容が含まれます。
口腔ケアを行うためには、専門的な知識や技術、経験、そしてスタッフとのチームワークが重要です。
訪問歯科診療ユニットは、持ち運びが可能な歯科治療用機材セットです。 このユニットは、歯を削ったり、歯石を除去したりする機能を備えており、歯科医院と同様の治療が自宅や施設で行えます。 むし歯の治療、抜歯処置、歯石の除去、入れ歯や詰め物の調整など、幅広い歯科治療に対応しています。 これにより、患者は快適な環境で必要な治療を受けることができます。
ポートエックスⅣ(センサーサイズ小付き)は、ポータブル歯科用X線装置で、歯科診療において迅速かつ効率的なX線撮影を可能にします。 この装置は、特に小型センサーを搭載しており、患者の快適さを考慮した設計がされています。
上腕式血圧計は、上腕に装着して血圧を測定するための医療機器です。 一般的に、カフ(圧迫帯)を上腕に巻きつけ、空気を送り込んで圧力をかけ、その後、カフの圧力を徐々に下げながら血圧を測定します。 デジタル表示のものが多く、測定結果を簡単に確認できるのが特徴です。 上腕式血圧計は、家庭での血圧管理や医療機関での使用に適しており、正確な測定が可能です。
パルスオキシメーターは、血中の酸素飽和度(SpO2)を非侵襲的に測定する医療機器です。 通常、指先や耳たぶにクリップのように装着し、光を通して血液中の酸素の量を測定します。 主に呼吸器疾患や心疾患の患者のモニタリングに使用され、特にCOVID-19のパンデミック中に重要性が増しました。